お稽古

*:.ღ 着付け日記*:.ღ 第4回目
( *ˊᵕˋ)ノ【小紋&名古屋帯の着付け】
…今週のお稽古では、先週よりも詳しく説明をプラスしながらゆっくり開始
୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛
生徒さんの娘さん(3歳のお嬢ちゃん)もママ達を見習いきちんと正座、指をそろえてのご挨拶♪♪
《よろしくお願い致します》
ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*) 
【お稽古と日常をきっちり区別する】
これって大切な事なんですよ♪
正座の仕方、ご挨拶の仕方…礼儀など
お稽古の最初と最後は、しっかりやる様に心掛けています。
…立ち居振る舞いが自然に身につく、この、ちょっとした事が出来ると、どんな場所でも度胸がつきますね♪♪
(ृˊ◡˴⁎৲ु॰∘ 


さて…(*//艸//)❤︎  
昨日は午後から夫婦揃って
美容院&エステに行って来ました♪   
フフフ(⸝⸝˃̶͈ ૢ ૢ˂̶͈⸝⸝)♡主人は人生初エステ〜♪♪ 
肌のトーンが上がったし、目もパッチリ
*。(ˊᗜˋ*)✧*。   
私は、ジェルネイルもしてもらいトータルビューティー♡  
気分がいいわ♪♪
*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
3月は、結婚式や、卒業式の着付けがたくさん入ってるので楽しみ♪

春日井市着付け教室 野崎屋呉服店 ♡ 勝川商店街の中にある野崎屋です。お店の2階で着付け教室をしています♪ 浴衣レッスンなども行っています。生徒さん同士仲良く明るい教室です♡ #野崎屋呉服店

春日井市着付け教室 野崎屋呉服店です。 着付師範取得後 着付け教室をしています。 生徒さんには 愉しくお稽古をやって欲しい、 上手になって欲しいと私自身も一緒に勉強しながら指導しています。 丁寧に教える事を心掛け 良い環境作りをしています。 生徒さん同士も明るく、教室の雰囲気が良いので喜ばれています。 大切に引き継がれた着物を素敵に着こなすお手伝いをします。 #野崎屋呉服店 #春日井市 着物

0コメント

  • 1000 / 1000