ファッションショーの練習

✿♬おはようございます♬✿
( •ॢᴗ•ॢ⋈) 昨日は着付け教室でした♪
朝から準備して、お稽古に来てくれる生徒さん☆  
ホント♡頑張り屋さんが多い〜ღ .:*
私は、ファッションショーに向けての帯結びの練習…  
ん〜 (∩´﹏`) 納得がいかない४४४*  
ファッションショーでは、一年を通してのイベント事をやるみたい。
私の出番は3月と、9月ෆʃᵕ ॢᴗ ॢᵕ) 
桃の節句の時に母親が着る訪問着着付け…
お太鼓系の創作結び…
…꒰。•ॢ◡-ॢ。꒱ 
モデルさんはシブイ紫色に総柄の訪問着・帯は金糸の豪華な帯…
練習にはとても使えません(笑)
9月は、私がモデルとなり舞台に出て歩きます( *´艸`)  
お教室後半は…
三級の女の子に胡蝶結び…亀甲ヒダの取り方の練習
準師範の女の子と浴衣の帯結びの練習をやりました。
ヒダの取り方で、葉っぱになったり、お花になったり、蝶々になったり…
創作結びは楽しい♡
来月からは、舞台で歩くモデルウォーキングの練習も始まります。
ʕ⁎̫͡⁎ʔ࿔࿓ …転びませんように。

春日井市着付け教室 野崎屋呉服店 ♡ 勝川商店街の中にある野崎屋です。お店の2階で着付け教室をしています♪ 浴衣レッスンなども行っています。生徒さん同士仲良く明るい教室です♡ #野崎屋呉服店

春日井市着付け教室 野崎屋呉服店です。 着付師範取得後 着付け教室をしています。 生徒さんには 愉しくお稽古をやって欲しい、 上手になって欲しいと私自身も一緒に勉強しながら指導しています。 丁寧に教える事を心掛け 良い環境作りをしています。 生徒さん同士も明るく、教室の雰囲気が良いので喜ばれています。 大切に引き継がれた着物を素敵に着こなすお手伝いをします。 #野崎屋呉服店 #春日井市 着物

0コメント

  • 1000 / 1000