椿大社さま

…椿大神社…
主神は猿田彦大神『道開きの神』
大好きな場所です。
神様に呼ばれてる♪…そんな気持ちになって 8月の終わりに そろそろ椿さん行かなくちゃね♪♪と夫婦で話をしていました。
土曜日の昼間に天気予報を見たら鈴鹿は雨マーク。。
椿大社へは着物で行きたい。
そんな気持ちが通じたのか朝から青空が見えていました。
着物にして正解♪
神様の前にでるので礼装でと心掛けています。
『きものを着る』ことは『鬼門を(断ち)切る』ことに繋がるんですよ♪
今日は、朝一で出発。
ご祈祷のため本殿横にある拝殿の方へ。
ご祈祷はお祓いとご祈祷とで場所を移動し御祈祷をしていただきます。
ここへ来ると気持ちがピリッとしたり柔らかな感じになったり。
御祈祷中、日が差し込み 柔らかい風が吹いて とても気持ちよかった。
帰りにたまたま通りかかった 志氐神社。これも何かのご縁だと御参りしてきました。

春日井市着付け教室 野崎屋呉服店 ♡ 勝川商店街の中にある野崎屋です。お店の2階で着付け教室をしています♪ 浴衣レッスンなども行っています。生徒さん同士仲良く明るい教室です♡ #野崎屋呉服店

春日井市着付け教室 野崎屋呉服店です。 着付師範取得後 着付け教室をしています。 生徒さんには 愉しくお稽古をやって欲しい、 上手になって欲しいと私自身も一緒に勉強しながら指導しています。 丁寧に教える事を心掛け 良い環境作りをしています。 生徒さん同士も明るく、教室の雰囲気が良いので喜ばれています。 大切に引き継がれた着物を素敵に着こなすお手伝いをします。 #野崎屋呉服店 #春日井市 着物

0コメント

  • 1000 / 1000